北九州市の山に登りたい方へ、車で登山口まで行ける山の紹介です。
マイカー登山、家族や子供と登山する際も確認するポイントです。
駐車場の有無と、登山口までのアクセスが分かると便利だと思ったのでまとめてみました。
普段車を使っていると、なかなか公共交通機関を使う気になれない、自家用車持ちの登山者へオススメの登山口15選です。
ページコンテンツ
1.皿倉山(標高622m)
北九州市の登山といえばここ皿倉山、7つのコースとバリエーション豊富な登山が楽しめます。
新日本三大夜景の一つで、夜は工場と町の明かりの夜景を楽しめます。
煌彩の森コース登山口
有料駐車場から一番メジャーな登山口
178台駐車可能 二時間以内100円、4時間以内200円、4時間以上は300円です。
国見岩コース登山口
同じく有料駐車場から。
少し住宅の方に入っていった神社が登山口です。
せせらぎの森コース 東河内登山口
河内貯水池の河内桜公園近くに駐車場があります。
無料、15台程あります。
花尾西登山口
番外編、花尾山(標高351m)を経由するルートです。
河頭山公園入口駐車場、20台ほど駐車可能です。
2.尺岳(608m)
皿倉山と福智山の中間地点に位置する。
ここを経由しての縦走する方も多い。
ケヤキ谷登山口
千本桜展望駐車場、無料10台
別に無料駐車場があり、7台程止めることができます。
3.福智山(標高901m)
バリエーション豊富な登山コースが整備されていて、初心者から上級者まで、何度登っても楽しめる。九州百名山の一つ。
福智山ダムコース登山口
福智山ダムに無料駐車スペースあり。12台程と別に路駐も多いです。
鱒渕ダム登山口
公園があり駐車スペースは20台程あるが、
登山口までかなり歩きます。
(田川市)白糸の滝コース 上野登山口
福智山へは一番登山者が多いと思われる。
白糸の滝最寄りの駐車場、10台 無料駐車場あり。
手前に上野越ルート無料駐車場もあります。30台程。
3.足立山(標高598m)、妙見山(標高515m)他
小倉の市街地の近くのため、アクセスしやすく、街と海を見渡せるほどの景観。
別名、霧が岳。九州百名山の一つ。
森林公園となっており、ハイキングやウォーキングをする人も多い人気の山。
足立山、砲台山登山口
登山口付近に安部山公園があり、駐車場は4台程。
4.小文字山(標高366m)
足立山、砲台山とつながる山
小文字山登山口
小文字山駐車場に10台の無料駐車場あり。
近くの展望台にも10台程停めることが出来ます。
景色が良いので混雑しがち。
5.風師山(標高362m)
風師山登山口
清滝公園駐車場 無料だが3台まで。
山頂付近の展望台駐車場もあるが道幅は狭い。駐車場5台程。
清流公園の方に止める方が無難。
6.剣立山(標高322m)、笠岩、堀越城跡 他
有名ではないが、公園駐車場から簡単にアクセスでき、
笠岩からの展望は小倉南区を一望できる。
標高も低いので気軽に登れる山です。
剣立山登山口
長野緑地公園駐車場、350台
西側の駐車場が登山口最寄りの駐車場となる。
7.貫山(標高712m)
こちらも九州百名山。北九州国定公園「平尾台」の頂のひとつ。
市街側からと平尾台側からとルートによって山の表情が違うのも面白い点。
上貫山登山口
上貫バス停辺りに駐車可能、5台まで。
駐車場ではないが、地域の善意で開放されている様子。
登山口までは少し距離があり40~50分ほど歩く。
平尾台側から登る方が多い。
平尾台NTT中継塔から
NTT中継塔付近に5台ほど駐車可能。(NTTへ連絡必須)
手前の茶ヶ床園地にも20台程駐車可能
8.平尾台、大平山 他
北九州国定公園で、日本三大カルストの1つ。
石が羊に見えることから羊群原とも呼ばれる。
吹上峠駐車場
無料駐車場、40台程。
土日は平尾台の観光客も多く、混雑する。
まとめと注意点
車で登山口まで行くことができると、
子供との登山や、家族で登山をすることも容易です。
無料駐車場は公園など公共の物です、譲り合って使用しましょう。
一握りの心無い利用者のせいで、駐車場が閉鎖されることもあります。
駐車スペースの多くは周辺の方の善意で開放されているので、利用する際はモラルある行動を心掛けましょう。
数に限りがあり、駐車場の空きが無く駐車出来ない事もあるため、朝早くに行くことをオススメします。
最後までご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
最近のコメント