ユニクロでジョガーパンツが販売されてるということで、購入してきたので勝手に比較してみました。
パタゴニアのテルボンヌ・ジョガーズに似ていると聞いて、
ヘビーユーザーの私がシルエットや、着用感など比較してみました。
もちろん両方とも履いて登山してみたのでその感想も書いてます。
164cm54kgですが、パタゴニアの方はXSサイズを、ユニクロはSサイズでちょうど良かったです。
目次
ユニクロ ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ
今回ユニクロで購入したウルトラストレッチ アクティブジョガーパンツ。
スポーツにも使えるストレッチ性の高い、ドライ生地のパンツです。

パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズ
こちらがパタゴニアの軽量で愛用者も多いテルボンヌ・ジョガーズ。
速乾性と通気性が高く、超軽量パンツです。

パタゴニアの製品ページ
スペック比較
パタゴニアの価格はユニクロの6倍程と、金額面では明らかにユニクロが圧倒的に安いです。
・スペック比較
ユニクロ アクティブジョガーパンツ |
パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズ |
|
重量 |
208g(Sサイズ) | 152g(XSサイズ) |
価格 | 1,990円 | 12,100円 |
生地の素材 | ポリエステル、複合繊維(79%、21%) | リサイクル・ポリエステル100% |
着用感の比較
ユニクロアクティブジョガーパンツの着用感
50g程度の差だけど、ユニクロの方がズシっと来ます。
重厚感があってパタゴニアよりも生地が厚いためか、
通気性が思ったより無いので、気温や湿度が高いと蒸れて暑かったです。



パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズの着用感
152gと軽量な生地感が足を入れた瞬間に感じる、軽くて柔らかい履き心地。
少しは伸びるものの、汗をかいたりすると、曲げ伸ばしの時に少し引っかかりを感じます。
ストレッチ性はユニクロの方が良いと思います。



登山で使うならパタゴニア一択
両方とも登山で使ってみましたが、やはり登山ならパタゴニアのテルボンヌ・ジョガーズの方が、
快適に山に登ることができました。
とはいっても、ユニクロのアクティブジョガーパンツは価格は1/6と安く、
見た目も細身でスタイリッシュなので、
散歩に行くときや、気温の高くない秋・冬の低山では大活躍しそうです。