山とアイテム

九州の山や登山道具についてのあれこれブログ

山道具 登山の知識

登山するなら帽子・サングラスの紫外線対策アイテムは必ず持っていけ【山頂は紫外線量が130%!?】

Pocket

登山するときの紫外線対策やってますか?夏はもちろん、冬でも紫外線対策は必須です。

私は帽子とサングラス必ず持って行くようにしています。

紫外線対策を怠ると肌が日焼けして、黒くなるだけでなく、

肌が炎症を起こしたり、乾燥皮膚の老化が早まるなどのリスクがあります。

さらに、日焼けにより体力・水分が奪われ行動不能になってしまうことも。

山での紫外線の話や、私の紫外線対策を紹介します。

 

 

山頂では紫外線量が平地の130%!?

紫外線の量は高度(標高)が高いほど、紫外線量が増えます

数値でいうと、1,000m高度が上がるごとに、紫外線量が約10%増えると言われています。

本州の日本百名山の多くは、山頂の標高が3,000mを超える山々です。

高い山に限らず、どんな山でも、

山頂では帽子を被ったりサングラスの着用をオススメします。

 

 

夏でも冬でも紫外線対策をお忘れなく

夏は登山以外でも日焼けする機会も多いので、対策される方は多いと思います。

しかし、山では冬も紫外線対策は非常に重要です。

冬の雪山は美しいだけでなく、太陽の光を反射で上と下から紫外線を浴びることになるので、

冬でも紫外線対策を怠らないようにしましょう。

 

 

特に雪による反射の目の日焼けは、「雪目」と呼ばれる炎症で、

痛みや涙が止まらないといった症状を引き起こします。

スキーやスノーボードでゴーグルをする理由でもあります。

 

低山での大失敗

7月の暑い夏山登山。

アンダーウェアやアームカバーは無く、日焼け止めを忘れてしまう大失態。

 

900mの低山、3時間程の山行でしたが、

下山する頃には腕は真っ赤に日焼し、

翌日はペリペリと皮がめくれ、

風呂では激痛となってしまいました。

 

 

私の紫外線対策

晴れた日の登山は最高です!

1年を通して登山をする私の紫外線対策です。

特別なことはしていませんが、色んな対策を併せることで、紫外線対策の効果も高くなります。

 

 

 

【帽子】つばの広いハット

登山する際は帽子の着用を心掛けましょう。

紫外線対策の他、木の枝などから頭を守る役割もあります。

キャップもかっこいいですが、私はコロンビアパッカブルのハットPU5529を使用しています。

パッカブル仕様なので、コンパクトになり、

ザックに入れておいたり、必要な時にサッっと被ることができるので、重宝しています。

ツバが広いものだと、首、うなじまでカバーできるのでハットがオススメ。

 

 

【ウェア】長袖のウェア・アンダーウェア

アウトドアブランドのウェアには、UVカット・紫外線遮断機能が付いたウェアが多く販売されています。

私は、mont-bell ウイックロン ZEO ボーダー ロングスリーブT を着ることが多いです。

ウイックロン ZEO ボーダー ロングスリーブT

紫外線遮へい率90%以上
白色生地においても90%以上の高いレベルでのUVカット効果を備えています。

価格¥4,070(税込)

購入はmont-bellオンラインショップより→こちら

 

アンダーウェアやアームカバーでUVカットも。

 

 

【サングラス】アウトドアブランドのサングラス

太陽の直射日光の他、水面や雪面からの反射からの紫外線を防ぐサングラス。

山頂では直射日光を遮るものが無いことも多いので、高い山では必ず着用しています。

こちらもmont-bellで、トレールグラスを愛用しています。

日本人に合わせた設計で、とても軽いので違和感も少なく着け心地も良いです。

トレールグラス

 

レンズカラーや種類を選ぶことができるのも強いです。

偏光レンズで視界も良好です。UVカット率は99%以上

 

トレールグラス 機能一覧

価格¥6,600(税込)

購入はmont-bellオンラインショップより→こちら

 

アウトドアやスポーツブランドの物はUVカット率が担保されているので自分に合ったものを探すことをオススメします。

安物UVカット率が低かったり着用感が悪かったりするので注意

 

 

【日焼け止め】頻繁に塗る日焼け止めクリーム

男性でも日焼け止めは必ず使用しましょう。

こまめに塗って紫外線から肌を守ることで、日焼け防止を徹底

私はクリームを触るのが苦手なので、スプレータイプのもので簡単に塗れるものを使っています。

 

すこし高いですが、スティックタイプは直接塗ることが出来るので、

こまめに塗り直すのに適しています。

まとめ

登山は長時間屋外での活動となるので、紫外線対策は念入りにしたいものです。

紫外線の影響は登山中の体力を奪うだけでなく

下山後に症状がでる炎症もあるので軽視すると後々痛い目を見るかもしれません。

翌日以降の生活にも影響を及ぼす、日焼け対策に

様々な商品が出ているので、自分に合ったものを探してみるのをオススメします。

↓シミなどに効果的なアウトドア後のアフターケアに定評があるカーキ↓

 

晴れた日の太陽の下での登山森の中の木漏れ日とても気持ちが良いです。

対策ばっちりで楽しい登山にしたいですね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


31歳会社員、週末アルピニスト。 山や登山道具についてブログを書いてます。